top of page
Highspeed trains moves toward at day tim

 

ロシアの業務ビザの申請をスムーズに

ビジネス渡航の招待状は、ロシアを訪問する法人はもちろん、

個人の出張でもご利用いただけます。

 

​日本国籍の方は、簡素化レターの招待状で業務ビザを申請できます

業務ビザを申請するための招待状(要請書・簡素化レター・ビジネスインビテーションレター)は、業務上の目的(交渉、セミナー、会議、ビジネスパートナーとの会合等)で、ロシア連邦に入国する方に、ロシア所在の法人が代行して発行しております。

  1. まずは、お申込みフォームに必要事項をご入力ください。

  2. お申込み内容を確認後、書類の発行ができる場合に、メールでお見積書をお送り致します。

  3. ​ご請求を案内し、内容を承諾いただけましたら、クレジットカードまたは銀行振込で料金をお支払いください。

  4. お支払いが完了しましたら、お申込みの外国人旅行者の受入確認書をメールに添付してお送り致します。原本が必要な方には、郵送で送付いたします。(送料は全国一律850円です。)

  5. 在日ロシア連邦大使館領事部、またはロシアビザセンターに事前予約を取り、書類を印刷して窓口に提出してください。安心代行申請をご希望の方は、オプションにて選択し、弊オフィスまでパスポート原本とお写真をお送りください。

日本国籍の方の業務ビザを申請するための招待状(1日営業日以内に発行)

  • 90日間有効なダブルエントリー / \11.000.

  • 180日間有効なマルチプルエントリー / ¥18.000.

  • 1年間有効なマルチプルエントリー / \24.400.

  • 3年間有効なマルチプルエントリー / \39.600.

  • ​5年間有効なマルチプルビザエントリー / ¥46.000.

 ※ 5年間有効なマルチプルビザを申請するための簡素化レターは、前年度にロシアのビザを取得し、ロシアの法律に基づいてビザを使用している場合のみ発行されます。マルチプルビザでの滞在可能日数は、入国日から起算して、180日間ごとに90日間です。再度の入国は、最初の入国から180日が経過した後にのみ可能です。

ロシアの個人/団体からの簡素化レター(要請書)で手続きを行う場合、ロシア領事部での申請日数は2週間かかります。

ロシア政府とビザ発行手続きの簡素化に関する合意がなされている国

オーストリア、ベルギー、ブルガリア、キプロス、チェコ、デンマーク、エストニア、フィンランド、フランス、ドイツ、ギリシャ、ハンガリー、イタリア、ルクセンブルク、ラトビア、リトアニア、マルタ、オランダ、ノルウェー、ポルトガル、ポーランド、ルーマニア、スロベニア、スロバキア、スペイン、クロアチア、チェコ、スウェーデン、エストニア、アイスランド、スイス、日本、アメリカ、インド、中国、イラン

​​

インド、中国、イラン国籍の方の業務ビザを申請するための招待状(1日営業日以内に発行)

  • 90日間有効なダブルエントリー / \25.000.

  • 180日間有効なマルチプルエントリー / ¥36.000.

​ 30日間以上有効な業務ビザ

前年度にロシア渡航歴がなく​、業務目的のマルチプルビザを申請をされる日本国籍の方は、ロシア内務省移民局(全ロシア連邦移民サービス)をお申込みください。

ロシア内務省移民局(前ロシア連邦移民サービス)発行の招聘状の原本を申請できる国籍の方

オーストラリア, オーストリア, アンドラ、アルゼンチン、ベルギー, ボスニア・ヘルツェゴビナ, ブラジル, ブルガリア, イギリス, ハンガリー, カナダ, コスタリカ, キューバ, キプロス, デンマーク, ドミニカ共和国, ドイツ, ジブラルタル, ギリシャ, グリーンランド, 香港, ハンガリー, アイスランド, アイルランド, イタリア, リトアニア, ルクセンブルク, ラトビア, リヒテンシュタイン, マルタ, スペイン, マカオ, マケドニア, メキシコ, モナコ, モンゴル, モンテネグロ, ニュージーランド, ノルウェー, ポーランド, プエルトリコ, ペルー, ポルトガル, ルーマニア, シンガポール, スロベニア, セルビア, スロバキア, 南アフリカ共和国, 韓国, チリ, スウェーデン, スイス, 台湾, アメリカ合衆国, フィンランド, フランス, ジャマイカ, クロアチア, チェコ, エストニア

ロシア内務省移民局(前ロシア連邦移民サービス)発行の招聘状(21日営業後に発行)

  • 90日間有効なダブルエントリー / \45.000.

  • 1年間有効なマルチプルエントリー / \59.400.

 

業務ビザを申請するための

招待状(簡素化レター)のお申込み

bottom of page